ダイキン うるるとさらら のクリーニングです。
今回はダイキンのうるるとさららです。このお客様は日頃からエアコンの掃除をしているようで外観とダストカートリッジはとても綺麗でしたが、ダイニングキッチンに設置されているため、フィルターには油汚れが付、汚れるのが早くカビも発生していました。風の臭いも埃とカビの臭いがしていました。吹き出し口にしっかりカビが生えていたのですが写真を撮り忘れてしまいました、、、
清掃前パネルを外した状態ですフィルター自動清掃機能が付いているのですがそれをくぐり抜けて本体にもホコリが付着しています。
清掃前部分拡大です。アルミフィンカビは全体的に薄っすらという感じです。
清掃後ホコリ、カビもスッキリ!
清掃後部分拡大です。アルミフィンが輝いています。臭いもスッキリ!新品の香り♪余談ですが今後キッチンに隣接したお部屋のエアコンを検討されている方へ。キッチンに隣接した部屋のエアコンは、お料理の油を含んだ煙も吸い込んでしまいます。そのため、フィルターが油で汚れて自動清掃機能の本来の能力が発揮できないケースが非常に多いです。よって、キッチンに隣接した部屋のエアコンはノーマルタイプの方が無難ですね。クリーニング料金も安いですし、、、、ノーマルタイプのエアコンで、月に一度フィルターを中性洗剤と歯ブラシで洗ってあげると良いでしょう。その上で、2年に一度当店へクリーニングをご依頼いただければ完璧です!
関連のお掃除ビフォアー&アフターを見る |